お月見
                                       
                  
                   
                      
                      10/7(金)にお月見会をしました。午前中に、女性の方々に月見団子を作って頂き、それを蒸してお供えとして飾りました。
今年は、少し大きめの団子。毎年、作る方によって大きさが変わります。手作りのまん丸お月様を見て、歌を歌ったり、映像を流したりして楽しみました。
 
                                          
                     
                   
                   
                                                        
                   
                  
                    
                                      
					
					 
                  
                   
                                    
                                    神久呂の園 秋祭り
                                       
                  
                  	 
                      
                      10/12(水)は、西館2Fホールにて秋祭りを行いました。午前中は、お祭り横丁として、ボーリング大会、魚釣り、人間的当て、ヨーヨー釣りなど出店をまわって頂きました。昼食の前には、おみこしも登場。わっしょいわっしょい!! お祭りの気分が盛り上がります。
午後からは、太鼓を囲み皆様で盆踊りをしたり、職員による昭和歌謡ショー、景品くじ引きをしました。久しぶりの賑やかなお祭りを、職員も楽しませて頂きました。